• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デジタルツインとドローンによる避難支援システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K14910
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60060:情報ネットワーク関連
研究機関室蘭工業大学

研究代表者

董 冕雄  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 教授 (20728274)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード避難支援 / デジタルツイン / ドローン
研究開始時の研究の概要

日本で多発する自然災害に対処するために、本研究は多用途ドローンとデジタルツイン技術を用いた新しい避難支援システムの開発を提案する。新たなアプローチにより、リアルタイムの環境データの収集と分析が最適化され、効果的な避難戦略の迅速な策定と実施が可能となる。多用途ドローンから得られたデータをデジタルツインに統合することで、リアルタイムでの分析とシミュレーションが可能になる。これにより、非常に短時間で効果的な避難戦略を策定し、それを実世界で適用することができる。提案されたシステムの採用により、小中規模都市における災害管理と避難プロセスにおいて革新的な改善が期待される。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi