• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無線LANにおける規格に応じた接続基地局分離手法

研究課題

研究課題/領域番号 24K14916
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60060:情報ネットワーク関連
研究機関九州工業大学

研究代表者

福田 豊  九州工業大学, 情報基盤センター, 准教授 (90372763)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード無線LAN / Performance Anomaly / IEEE 802.11ax / IEEE 802.11n
研究開始時の研究の概要

異なる無線LAN規格に対応した端末が同じ基地局に接続すると,伝送速度が低速な規格に律速されるPerformance Anomalyが生じ,総スループット特性は大きく低下する.そこで本研究では複数台の基地局を選択できる場合に最新規格(特にIEEE 802.11ac/ax以降)に対応しているかどうかで基地局ごとに分離する手法を提案する.そのために接続規格を固定して通信実験を行い,分離効果を明らかにする.また接続規格の割合を分離の目安に活用できるかを調査するため,現在運用中の無線LANで接続規格の分布を継続的に調査する.加えて支障を来さない箇所に提案手法を適用して接続分離を実現できるかを確認する.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi