• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソーシャルメディア時代のトラスト計算に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K14957
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60070:情報セキュリティ関連
研究機関愛知工業大学

研究代表者

河辺 義信  愛知工業大学, 情報科学部, 教授 (80396184)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードトラスト計算 / ソーシャルメディア / ファジィ理論 / FCR法 / 検証
研究開始時の研究の概要

研究代表者らは,信用度と不信度を独立に扱う「ファジィ理論的なトラスト値」を提案している.これにより,Marshらによる既存のトラスト分析手法を,心理学の要請と矛盾しない形で拡張することに成功した.しかし,信用度や不信度の具体的な決め方については,まだ検討の余地があった.本研究課題では,災害時のSNS分析を主な対象としながら,トラストという人の感性に関する性質を,どのように数理的に分析するかを明らかにする.応用例として,あるメッセージが「本当に救助要請か」を半自動で判断し,人間の救助者を手助けするツールにつなげたい.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi