• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

床面投影と映像酔い:床材の潜在的影響についての探究

研究課題

研究課題/領域番号 24K15041
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
研究機関鳥羽商船高等専門学校

研究代表者

廣瀬 誠  鳥羽商船高等専門学校, その他部局等, 准教授 (40367660)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード映像酔い / フロアプロジェクション / 床面素材
研究開始時の研究の概要

近年の博物館や展示スペースにおける映像技術の進化は著しく,特に床へのプロジェクション技術における可能性が大きく広がってきた.しかしこれまで床への投影はあまり一般的ではなかったため,投影される映像と床材質との相互作用に関する深い認識や研究は進んでいない.その中で,床の材質が映像酔いに及ぼす影響は特に注目されるべき点であると考えられる.
本研究はこの新しい課題に先駆けて取り組み,床材の質感や反射性が映像酔いや視覚的な受容にどのような影響を持つのかを詳細に調査・分析する.先進的な計測装置と独自開発した「酔い感知装置」を活用し,異なる床材の特性と映像酔いの関係を明らかにすることを目的とする.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi