• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

進化的ハイブリッドハイパーヒューリスティクスの新展開

研究課題

研究課題/領域番号 24K15098
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分61040:ソフトコンピューティング関連
研究機関北海道大学

研究代表者

棟朝 雅晴  北海道大学, 情報基盤センター, 教授 (00281783)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードハイパーヒューリスティクス / 進化計算 / メタヒューリスティクス
研究開始時の研究の概要

複数のヒューリスティクな探索アルゴリズムやメタヒューリスティクスを組み合わせることで、幅広い最適化問題に対応する「ハイパーヒューリスティクス」の枠組みをもとに、そのアルゴリズムの組み合わせやハイパーパラメータの調整のためのメタレベルの探索において進化計算の手法を導入したハイブリッドな手法を開発する。これにより、大規模かつ複雑な最適化問題を一度に直接解決する最適化アルゴリズムの実現を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi