• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

他者意図推定のアブダクションに関する実証と計算モデル構築の統合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K15102
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分61040:ソフトコンピューティング関連
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

橋本 敬  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (90313709)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードアブダクション / 意図推定 / 再帰的結合 / 仮説生成・仮説選択 / 身体情動反応
研究開始時の研究の概要

他者の意図を推定することはアブダクションというタイプの推論により行われる部分があるという発想について、実験と計算モデルにより探求することで、アブダクションの理解と実現を目指す。アブダクションを仮説の生成と選択に分け、それぞれに対応する仮説「他者意図の多様な仮説の生成は再帰的結合により可能になる」「他者意図の仮説の選択は身体情動反応によりなされる」の検証と、その実証的知見に基づいたアブダクションの計算モデルの構築を目的とする。再帰的結合思考と他者意図の仮説生成の関係、および、仮説選択時の身体指標を分析する実験、それぞれの過程の計算モデルを構築し、最終的に統合することで、上記目的を達成する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi