• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

代数幾何学の特異点論による機械学習理論の解析およびその応用

研究課題

研究課題/領域番号 24K15114
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分61040:ソフトコンピューティング関連
研究機関日本大学

研究代表者

青柳 美輝  日本大学, 理工学部, 教授 (90338434)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード特異学習モデル / 階層モデル / 学習係数
研究開始時の研究の概要

近年,特異モデルのベイズ学習について,汎化誤差や経験誤差,自由エネルギーなどの漸近挙動を,学習係数やその位数,特異揺らぎを用いて解析できることが証明された.しかし,それらの理論値についてはまだ不明なものが多い.理論値は,学習曲線の特徴を表しており,解析や応用に重要な指標である.そこで,本研究では,これらの理論値を解明し,代数幾何学を基盤とした特異モデルの機械学習理論の基礎を築くことで,「特異モデルの統計的構造とはなにか?」という問題に取り組みたい.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi