• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経年優化するなじむ寝具の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K15140
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分61060:感性情報学関連
研究機関信州大学

研究代表者

吉田 宏昭  信州大学, 学術研究院繊維学系, 教授 (40456497)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード寝具 / なじむ / 経年優化
研究開始時の研究の概要

日本人の約1/5は睡眠に何らかの悩みをかかえているという報告があるように、現代日本には睡眠問題がある。この睡眠問題を解決するために、寝具メーカーは様々な研究を行い、寝具を開発しているが、寝具購入後のサポートがなされていない。さらに、寝具購入後を考えると、寝具の素材だけでなく、人間の体型も変化していく。悪い見方をすれば経年劣化であるが、良い見方をすれば人間の体型に合わせて寝具が経年優化し、寝具が身体になじんでくれる。しかし、どのように寝具がなじんでいくのか、誰も研究したことがない。本研究では、人間の体型と購入後の寝具の経時変化を調査し、経年優化する“なじむ”寝具を解明する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi