研究課題
基盤研究(C)
シナプスの刈り込みは生後発達期の脳内で普遍的に起こる現象であり、機能的で無駄の少ない神経回路を作るための基本的過程である。しかし、そのプロセスおよびメカニズムは明らかになっていない。近年、シナプス刈り込みは脳の高次機能にも関連することがわかってきた。シナプス刈り込みの異常が脳機能にどのような影響を与え、疾患を呈するに至るのかについても、いまだにわかっていないことが多い。そこで本研究では、シナプス刈り込みを数理モデルで記述し、数理的アプローチによりそのプロセスとメカニズムを解明する。