• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

半乾燥草原のプラヤに注目したダストストーム発生条件の推定

研究課題

研究課題/領域番号 24K15263
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分63010:環境動態解析関連
研究機関千葉工業大学

研究代表者

松島 大  千葉工業大学, 創造工学部, 教授 (50250668)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードプラヤ / ダストストーム / 臨界風速 / 土壌水分 / 半乾燥地
研究開始時の研究の概要

モンゴル国・ゴビ地域で最もダストストームが発生する地域の一つである湖沼谷において,季節的な河川流や干ばつのために河道や湖岸付近で水没と乾燥化を繰り返し,大規模なダストストーム発生の「ホットスポット」と目されているプラヤを対象に,ダストストーム発生の臨界風速がプラヤとその周辺の地表面でどのように異なるかを土壌に関する諸量(粒径分布,水分,塩分等)との関連によって明確にする.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi