研究課題/領域番号 |
24K15287
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分63020:放射線影響関連
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
花房 直志 岡山大学, 中性子医療研究センター, 准教授 (00228511)
|
研究分担者 |
道上 宏之 岡山大学, 中性子医療研究センター, 准教授 (20572499)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | BNCT / がん微小環境 / ホウ素中性子免疫療法 / アブスコパル効果 |
研究開始時の研究の概要 |
我々は正常組織の中でもがんへ影響の高い免疫組織を含めたがん微小環境の研究を進めている。特に免疫療法とホウ素中性子捕捉療法の併用による新規がん治療法(ホウ素中性子免疫療法 B-NIT, Boron-Neutron ImmunoTherapy)について研究を展開している。本研究では腫瘍増殖過程における免疫担当細胞のホウ素の取り込みからBNCTの影響を評価し、BNCT後の腫瘍縮退過程における免疫担当細胞の機能的変化の解析を行なう。BNCTで観察される顕著なアブスコパル効果のメカニズム解明の糸口としたい。
|