研究課題/領域番号 |
24K15293
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分63020:放射線影響関連
|
研究機関 | 東京工科大学 |
研究代表者 |
西 良太郎 東京工科大学, 応用生物学部, 准教授 (80446525)
|
研究分担者 |
逆井 良 金沢医科大学, 医学部, 准教授 (10549950)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | DNA二本鎖切断修復 |
研究開始時の研究の概要 |
電離放射線などにより生じるDNA二本鎖切断(DSB)の修復はゲノムの恒常性維持に必須である。ヒト細胞には複数のDSB修復機構が存在するが、遺伝子領域において生じたDSBは、正確性の高い相同組換え修復(HR)により修復されることが報告されている。しかしながら、遺伝子領域において特異的なHRサブパスウェイが存在する可能性、及びHRが優先的に選択される機構については十分に理解されていない。本研究では、重要性の高いゲノム領域に特化したヒトHRサブパスウェイの分子実態を①核スペックルを介したHR選択機構の解明と、新規HRサブパスウェイの同定、及び②ヒストンコードによるHR選択機構の点から明らかにする。
|