• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類のAhRを介したヘルパーT細胞の分化機構の解明と感染症に対する感受性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K15318
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分63040:環境影響評価関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

山崎 雅俊  鹿児島大学, 農水産獣医学域水産学系, 助教 (60743218)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード免疫毒性 / 感染症 / ヘルパーT細胞 / 炎症/抗炎症 / AhR
研究開始時の研究の概要

石油や重油流出事故の二次的被害として、天然魚の免疫攪乱と感染症の増加に伴う生態系への影響が懸念されている。哺乳類において、化学物質が芳香族炭化水素受容体(AhR)に結合し、炎症或いは抗炎症反応を司るヘルパーT細胞を誘導することが報告されている。石油・重油の毒性物質である多環芳香族炭化水素もこの受容体に結合するが、魚類ではAhRを介した免疫細胞の分化機構の存在は明らかではない。本研究では、魚類のAhRを介したヘルパーT細胞の分化機構の解明を目指す。さらに、環境汚染物質による免疫攪乱と、それに伴う感染症の感受性増加リスクの関連性を解き明かす。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi