• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気相部を泡沫で充填する高負荷指向型バイオメタネーションリアクタの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K15360
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連
研究機関大阪工業大学

研究代表者

古崎 康哲  大阪工業大学, 工学部, 教授 (90454553)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードメタネーション / 泡沫 / 嫌気 / 水素
研究開始時の研究の概要

本研究は、二酸化炭素と水素の混合ガスを微生物反応によってメタンに変換する技術「バイオメタネーション(BM)」に関する研究である。BMは触媒法よりも能力が低く、液中への水素供給が課題である。加えて、高負荷運転時には生物阻害対策が必要となる。本申請では、①リアクタ気相部に着目した高負荷運転可能なリアクタを提案すること、および、②高負荷運転時でも微生物の活性を維持する手法を探索する、ことを目的とする。主に、気相部を泡沫で充填する新奇リアクタの提案と、微生物間電子授受を促進させるナノ有機体の探索を軸に、高負荷運転およびスケールアップに資する方向性で研究を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi