• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フッ素その場無機化による環境負荷低減型PFAS処理プロセスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K15362
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連
研究機関函館工業高等専門学校

研究代表者

寺門 修  函館工業高等専門学校, 物質環境工学科, 教授 (90402487)

研究分担者 葛原 俊介  仙台高等専門学校, 総合工学科, 准教授 (60604494)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードPFAS
研究開始時の研究の概要

本研究は、難分解性の有機フッ素化合物であるPFAS(ペル-およびポリフルオロアルキル化合物)及び関連物質中のフッ素を、安定かつ無毒のフッ化カルシウム(CaF2)に転換し、無機化するプロセスを確立することを目的とする。申請者らがこれまで得てきたフッ素樹脂の熱分解反応に関する知見を活かしながら、炭素骨格中のフッ素を固定材であるカルシウム化合物と速やかに反応するために、酸素分圧などの最適化を図る。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi