• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境DNAによるサンゴ礁性魚類の網羅的把握:熱帯域の生物多様性研究と保全の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 24K15385
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分64040:自然共生システム関連
研究機関一般財団法人沖縄美ら島財団(総合研究センター)

研究代表者

岡 慎一郎  一般財団法人沖縄美ら島財団(総合研究センター), 総合研究センター 動物研究室, 上席研究員 (00721747)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードサンゴ礁性魚類 / 生物多様性 / 環境DNA / メタバーコーディング
研究開始時の研究の概要

環境DNA調査を沖縄諸島全域で実施し,魚類群集を短期間のうちに網羅的に把握するビッグデータを取得し,種数と種組成のさまざまな地理的スケールにおける空間構造を推定する。また、各地点の立地条件や微環境等と魚類群集との関係を解析することにより,環境改変による魚類群集の変化を予測可能にするとともに,これまで見過ごされてきた希少種や指標種を特定するなど環境保全に有用な情報を提供する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi