• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セクターカップリングとエネルギー貯蔵を考慮した地域エネルギーシステムの脱炭素化

研究課題

研究課題/領域番号 24K15386
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分64050:循環型社会システム関連
研究機関秋田大学

研究代表者

古林 敬顕  秋田大学, 理工学研究科, 准教授 (40551528)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード地域エネルギーシステム / セクターカップリング / 脱炭素 / エネルギー貯蔵 / 経済循環
研究開始時の研究の概要

本研究は、多様な再生可能エネルギーおよびエネルギー貯蔵技術を導入する地域エネルギーシステムをデザインして、脱炭素化に求められる技術の組み合わせ、導入規模、政策などを明らかにすると共に、経済循環効果を最大化するために地域社会に求められる変化を示す。具体的には、秋田県をケーススタディとして、県内の再生可能エネルギーの賦存量およびエネルギー需要量を、時間変動を考慮して解析する。セクターカップリングを考慮して、蓄電池だけでなく蓄熱や水素製造などのエネルギー貯蔵技術の導入によるエネルギー効率、CO2削減効果、経済性を定量評価することで、脱炭素化と地域活性化の両立する地域エネルギーシステムをデザインする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi