研究課題/領域番号 |
24K15446
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分80010:地域研究関連
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
ダヌシュマン イドリス 立命館大学, 国際関係学部, 准教授 (70631919)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | モスクでの説教 / イスラームの日本社会への土着化 / ムスリムの日本社会への適応 / イスラーム思想の日本語化 / イスラームの多文化共生観 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、日本におけるイスラーム・コミュニティ(IC)に焦点を当てて、日本におけるイスラーム教徒の日常生活とモスクとの関係を考察する。事例としては、日本の最古の2つのモスクである東京ジャーミーと神戸ムスリムモスク等で行われている説教に着目する。具体的には、毎週金曜日にモ行われる説教に見る共生の捉え方や在日のムスリムの社会統合への思いなどの分析を切り口に、日本におけるムスリムの日本社会への土着化の程度を明らかにする。また、米国のICにおけるモスクの説教と比較検証することで、日本のICの特徴や問題などを提示し、問題の解決案などを模索して、日本社会における多文化共生の発展に貢献することを目指す。
|