• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Post-COVID-19 Multicultural Community Building in Japan: Enhancing Risk Communication and Resilience among Foreign Residents

研究課題

研究課題/領域番号 24K15447
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80010:地域研究関連
研究機関立命館大学

研究代表者

KIM VIKTORIYA  立命館大学, 国際関係学部, 准教授 (00638231)

研究分担者 マカベンターイケダ マリア  京都産業大学, 経済学部, 准教授 (40388236)
北村 理依子  立命館大学, 国際関係学部, 助教 (40961917)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードforeign residents / COVID-19 / crisis communication / resilience building / ICTs
研究開始時の研究の概要

We propose a multi-faceted approach that assesses the interrelated vulnerabilities of the migrant population across structural contexts and social institutions, with
implications for migrants and the general population. We explore three key perspectives:
- Polycentric governance - low centralization but highly coordinated framework to enhance preparedness for future crises and fostering trust.
- Communities of practice - involving migrants to strengthen resilience and cohesion.
- Multicultural practices - risk/ crisis communication and addressing information inequalities in times of crisis.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi