• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「観光による地域活性化」にむけた顧客志向の受容プロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K15515
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80020:観光学関連
研究機関山口大学

研究代表者

藤田 健  山口大学, 経済学部, 准教授 (50311816)

研究分担者 三好 宏  岡山商科大学, 経営学部, 教授 (50330692)
大石 貴之  岡山商科大学, 経営学部, 准教授 (10737729)
宮井 浩志  山口大学, 経済学部, 教授 (10620908)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード地域活性化 / 顧客志向
研究開始時の研究の概要

本研究は、「観光による地域活性化」を進める事業に注目し、顧客志向の受容の促進要因と阻害要因を明らかにすることを目的とする。地域において「観光による地域活性化」を進める際には、観光客をひきつけ、満足させるような事業の構築・実施(顧客志向)が不可欠だと言われる。しかし、多くの地域においてそうした顧客志向の実践が難しいとされる。そこで、 観光による地域活性化事業に顧客志向の受容を促すアクションリサーチを実施し、事業の計画・実行・評価を試みる。そうした実践的研究をとおしてデータを蓄積し、分析をおこなうことで、顧客志向の促進要因と阻害要因を抽出する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi