• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リノベーション型観光に現れる社会意識の国際比較調査に基づく観光社会学

研究課題

研究課題/領域番号 24K15518
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80020:観光学関連
研究機関獨協大学

研究代表者

山口 誠  獨協大学, 外国語学部, 教授 (80351493)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード観光社会学 / リノベーション / 後期近代 / モビリティ / メディア・ツーリズム
研究開始時の研究の概要

本研究は、近年の観光で活発化する<リノベーションされた建物と地域>の国際比較調査から、コロナ禍を経験した現代社会に現れつつある新たな社会意識の解明を試みる。具体的には日本をはじめアジア/北米/欧州に広がりつつある観光関連施設とそれが形作るまちを継続的に実地調査し、多拠点の国際比較分析を実現することで、コロナ禍以降の観光に具現化される<リノベーションの社会意識>の仕組みと特性を明らかにし、その研究成果の積極的な国内での発表や公刊と国際発信を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi