• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

持続可能な観光のための環境保全と観光活用を統合した地域ゾーニングシステムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24K15523
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80020:観光学関連
研究機関立教大学

研究代表者

小野 良平  立教大学, 観光学部, 教授 (40272439)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード持続可能な観光 / 環境保全 / ゾーニングシステム
研究開始時の研究の概要

自然と文化の両面での持続性が求められる観光において、多様な自然/文化的価値を有する地域を面的に管理する環境保全制度の役割は重要であるが、現状としては数あるそれらの制度において、保全ゾーニングの考え方に観光利用の観点はほとんど含まれていない。本研究はこの隔たりに橋渡しをすることをねらいとし、環境の多様な価値に観光体験上の価値を付加することにより新たなゾーニングシステムを試行作成し、持続可能な観光の推進に向けた観光資源評価の方法論の議論を深めようとするものである。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi