• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

観光行動の生涯発達に関する基礎的研究 -心理尺度開発と横断的調査による検討-

研究課題

研究課題/領域番号 24K15535
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80020:観光学関連
研究機関新潟大学

研究代表者

並川 努  新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (10613721)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード観光行動 / 心理尺度 / 発達
研究開始時の研究の概要

人びとの観光に関する行動や態度は,年齢等によっても異なることが予想される。そのため,観光へのニーズや,観光行動を規定する要因の発達的な変化を検討することは,観光研究において重要な視点の1つである。そこで,本研究では,観光に関する行動・態度を測定可能な心理尺度の作成を行うとともに,それを用いて観光に関する意識や行動が生涯にわたってどのように変化をして行くのかを検討する心理学的な調査を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi