研究課題/領域番号 |
24K15566
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分80030:ジェンダー関連
|
研究機関 | フェリス女学院大学 |
研究代表者 |
山本 千晶 フェリス女学院大学, 国際交流学部, 准教授 (90648875)
|
研究分担者 |
宮園 久栄 東洋学園大学, 人間科学部, 教授 (40348446)
松村 歌子 関西福祉科学大学, 健康福祉学部, 教授 (60434875)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 性暴力 / 被害者支援 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、性暴力根絶条例に基づいた性暴力対策を実施している福岡県の取組み(「福岡モデル」)や諸外国において制度化されている被害者・加害者教育プログラムの調査を通じて、総合的・包括的な視点からの被害者支援の制度化を検討し、より実効性の高い性暴力対策の検討を行う。
|