• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

災害アーカイブにおける資料情報の国際標準化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K15671
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
研究機関神戸学院大学

研究代表者

水本 有香  神戸学院大学, 現代社会学部, 教授 (00735053)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード災害資料
研究開始時の研究の概要

国内の災害アーカイブは、阪神・淡路大震災以来作成された。災害デジタルアーカイブは、東日本大震災の発生から10年以上経ち、今後は活用を考える時期にある。国内の災害アーカイブは、図書、文書、写真と大部分が共通しているが、図書以外の災害アーカイブは付与される資料情報が災害アーカイブにより大きく異なる。東日本大震災の災害アーカイブの資料情報はインターネット公開を前提に収集されたため、資料情報のうち出所情報が不足し、活用する際に課題を有する。災害アーカイブに付与する資料情報を共通化し、継続性のある災害アーカイブを設置することにより、今後、災害アーカイブの資料情報の国際標準の形成、普及が可能となる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi