• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

身体運動の感性評価メカニズムの解明ー少林寺拳法の演武動作に着目して

研究課題

研究課題/領域番号 24K15677
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90030:認知科学関連
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

土居 裕和  長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (40437827)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード感性 / 身体運動 / 武道
研究開始時の研究の概要

本研究の目的を達成するため, 大規模集団を対象としたオンライン行動実験(研究①)により, 演武動作の感性評価に寄与する身体運動特徴量, 及び, 身体運動特徴量を感性的印象に変換する情報処理過程を検証する. また, 少林寺拳法 経験者・未経験者を対象とした脳活動・注視点同時計測実験(研究②)を実施する. 経験者・未経験者のデータを直接的に比較することで, 身体運動経験が, 身体運動の感性評価メカニズムに与える影響を明らかにする.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi