• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Emergence, adaptation and cognitive cost in collective cognitive behavior

研究課題

研究課題/領域番号 24K15688
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90030:認知科学関連
研究機関沖縄科学技術大学院大学

研究代表者

SANGATI Ekaterina  沖縄科学技術大学院大学, 神経計算ユニット, ポストドクトラルスカラー (70898246)

研究分担者 チャン ユーチャン  立教大学, 現代心理学部, 助教 (50831484)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードcollective behavior / emergence / collective cognition / cognitive cost / social coordination
研究開始時の研究の概要

This project will contribute to understanding the phenomenon of emergent collective cognition: in which sense group behavior can be "emergent" and "cognitive". The first property will be assessed by using novel information-theoretic tools to data recorded in joint perception tasks. The cognitive status will be tested as the ability of collectives to adapt to changing task conditions. This research will inform further theoretical developments in cognitive and behavioral sciences, lead to more refined experiments, and have practical implications for supporting collective cognitive performance.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi