研究課題/領域番号 |
24K15720
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分90110:生体医工学関連
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
菅原 路子 千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (30323041)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | バイオメカニクス / マクロファージ / 脂肪細胞 / リンパ浮腫 |
研究開始時の研究の概要 |
リンパ浮腫では,皮下組織へのリンパ液滞留に伴う脂肪酸の増加が,皮下脂肪組織の肥大化・繊維化を引き起こし,その力学特性が変化すると考えられる.一方マクロファージも脂肪組織周辺に存在し,細胞外基質の力学特性により機能を変化させることが報告されている.従って,脂肪組織の肥大化・繊維化に伴う力学特性の変化とマクロファージの機能の関係を考慮することは,リンパ浮腫病態の全容を明らかにするうえで重要である.そこで本研究では,細胞外基質の力学特性に伴うマクロファージの機能変化を明らかにし,皮下脂肪組織の肥大化・繊維化に伴うマクロファージの力感知・応答機序を考慮したリンパ浮腫の機序解明を目指す.
|