• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伸展張力による線維芽細胞の分化制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K15732
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90110:生体医工学関連
研究機関獨協医科大学

研究代表者

相馬 良一  獨協医科大学, 医学部, 助教 (20868054)

研究分担者 小尾 正太郎  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (10734452)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード線維芽細胞 / 伸展張力 / 心線維化 / TRPM4
研究開始時の研究の概要

線維化を病態とする心臓拡張不全の予後は悪く、治療法も確立されていない。機械的刺激である伸展張力を生理的レベルで負荷すると筋線維芽細胞が脱分化し、機械的刺激受容体であるTRPM4の蛋白と遺伝子の発現レベルが低下する。心不全患者でTRPM4の発現が増大するという先行研究と合わせて、私たちはTRPM4が伸展張力を感知して線維化、さらには心臓拡張不全を誘導すると仮定した。本研究では、線維芽細胞が伸展張力に応答する機序としてTRPM4に着目し、新規のTRPM4結合蛋白の同定及びその働きを解明する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi