• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

OSAS患者の気道開通性の高い睡眠時3次元頭部姿勢:重症度と身体的特徴による違い

研究課題

研究課題/領域番号 24K15735
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90110:生体医工学関連
研究機関中央大学

研究代表者

諸麥 俊司  中央大学, 理工学部, 准教授 (70346930)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード睡眠 / 呼吸 / 頭部姿勢
研究開始時の研究の概要

本研究課題では、睡眠を妨げない頭部3軸姿勢変換システムと、体動下でも正確に測定可能な呼吸流量センサを開発し、睡眠下において頭部姿勢変換を行いながら呼吸流量を測定する試験を実施することで、重症度や身体的特徴(肥満度や下顎の後退度等)の異なるOSAS患者54名を対象に、睡眠時の頭部姿勢(高さ及び3軸傾斜角)と気道開通性との関係を調べ、OSAS重症度や身体的特徴によってどのような傾向があるかを明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi