• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳へ移行するグルコースの特性から着想を得た、脳へ薬物を輸送する新技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K15748
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90120:生体材料学関連
研究機関聖マリア学院大学

研究代表者

桐明 祐弥  聖マリア学院大学, 看護学部, 助教 (30827184)

研究分担者 下田 恵  大分大学, 医学部, 准教授 (40284153)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードグルコース / 新規技術
研究開始時の研究の概要

中枢神経系ではグルタミン酸は記憶の調節に深く関わっており、グルタミン酸トランスポーターが欠損すると精神神経疾患を発症する。精神神経疾患の治療薬としてグルタミン酸を脳へ輸送する手法を開発する。グルタミン酸を二量体化して修飾した誘導体を薬前駆体として合成し、グルコース濃度を上げるとグルコースの脳への取り込みが促進される事から着想を得て、グルタミン酸濃度を上昇させ、経口投与されたこの薬前駆体を脳へ輸送する技術を開発する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi