• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工股関節におけるコールドフローとインピンジメントの同時発生抑制に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K15751
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90120:生体材料学関連
研究機関北九州市立大学

研究代表者

趙 昌熙  北九州市立大学, 国際環境工学部, 教授 (70364148)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード人工股関節 / 超高分子量ポリエチレン / コールドフロー / インピンジメント
研究開始時の研究の概要

摘出された臨床用人工股関節から多く観察される超高分子量ポリエチレンライナーのコールドフローとインピンジメントの同時発生による損傷発生のメカニズムの究明のために、更なる摘出症例の調査・分析、力学的挙動解析のための人工股関節の有限要素モデルの開発、数値解析による力学的評価を行い、人工股関節におけるコールドフローとインピンジメントの同時発生の原因や人工股関節の超高分子量のポリエチレンライナーの損傷に及ぼす影響を明らかにし、超高分子量ポリエチレンライナーの損傷抑制のための設計改善策を提示する。また、コールドフローとインピンジメントの同時発生による損傷が発生しにくい人工股関節の試作品を開発する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi