• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アップコンバージョン法を利用した細胞深部がんに対する光線力学療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 24K15761
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90120:生体材料学関連
研究機関米子工業高等専門学校

研究代表者

粳間 由幸  米子工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (70442457)

研究分担者 小沼 邦重  京都大学, 医学研究科, 特定助教 (90597890)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード光線力学療法 / 近赤外 / アップコンバージョン / ナノ粒子
研究開始時の研究の概要

日本人の2人に1人は将来がんになると推測され、その内3人に1人は死亡すると言われる。本申請研究では、次世代のがん治療法として注目を集める光線力学療法の治療上の課題を解決し細胞深部でも適応できる技術にすることを目的とする。具体的には、エネルギーの変換が可能な素子を利用して、細胞透過性が良い光を利用することで、がん細胞に対する強い毒性を有する材料の開発と治療効果の詳細な検討を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi