• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規管腔内手術デバイスによる膀胱癌治療の高度化

研究課題

研究課題/領域番号 24K15765
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90130:医用システム関連
研究機関神戸大学

研究代表者

中楯 龍  神戸大学, 医学研究科, 准教授 (40584470)

研究分担者 植村 宗則  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (50636157)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード医療ロボット
研究開始時の研究の概要

膀胱癌は、国内罹患数2万/年に対し手術件数が8万と多い。これは、再発を特徴とする疾患であることに加え、現在の術式(分割切除)は一回の手術でがんを取り切れないことがあることも影響している。したがって患者、医療者双方にとって負担が大きい。一回の手術でがんを取りきる手術(一括切除)は推奨されているものの、既存のデバイスでは困難であり普及しておらず、アンメットニーズとして解決されていない。本研究では、一回の手術でがんを取り切ることができる新規デバイスを開発し、有用性を評価する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi