• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たな換気応答検査と睡眠検査を活用し神経筋疾患に対する呼吸管理の精度向上を目指す

研究課題

研究課題/領域番号 24K15770
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90130:医用システム関連
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

山内 基雄  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (30405378)

研究分担者 高谷 恒範  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (00736506)
杉江 和馬  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (60347549)
藤田 幸男  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 病院教授 (60571023)
室 繁郎  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (60344454)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード呼吸管理 / 神経筋疾患 / 換気応答検査 / 睡眠検査
研究開始時の研究の概要

神経筋疾患に対する呼吸管理は脳神経内科と呼吸器内科との診療科の狭間にあるアンメット・メディカル・ニーズとなっている現状において、本研究では、呼吸器内科医と脳神経内科医が協働するシームレスな診療を行いながら、「呼吸調節・換気応答」と「換気ドライブを受けて作動する呼吸筋」の障害のバランスを新たに開発した換気応答検査で評価し、神経筋疾患の多彩な病態および病期に応じて適切に非侵襲的換気装置を用い、呼吸管理の精度向上を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi