• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞外小胞を捕捉回収するナノファイバーフィルターの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K15784
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90130:医用システム関連
研究機関富山県産業技術研究開発センター

研究代表者

寺田 堂彦  富山県産業技術研究開発センター, その他部局等, 副主幹研究員 (10454555)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード細胞外小胞 / ナノファイバー
研究開始時の研究の概要

細胞外小胞(EV)とは、細胞から分泌される脂質二重膜に包まれた小胞の総称であり、血液、尿、唾液や涙液などのあらゆる体液中に存在する。分泌細胞由来の核酸やタンパク質を内包するこれらEVは、細胞間の情報伝達を担っているほか、がんの転移にも関与しているため、有望なバイオマーカーとして大きな注目を集めている。しかし、EVの粒径は数十~数百nmと微小なため、多くの夾雑物を含む体液中から単離することは容易ではない。本研究では、EVを高効率に捕捉するフィルターの開発と、捕捉後のEVを簡便な操作で分析工程へ移動させる操作技術の開発を提案する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi