• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頚動脈エコー情報に基づく脳循環予備能推定システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K15791
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90130:医用システム関連
研究機関山口大学

研究代表者

貞廣 浩和  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (50509320)

研究分担者 高橋 雅和  山口大学, 大学院技術経営研究科, 准教授 (20621105)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード頸動脈狭窄 / CVRC
研究開始時の研究の概要

データは患者背景因子、頚動脈エコーのデータから血流速度・拍動係数・狭窄度・石灰化の有無などを用い、機械学習で脳循環予備能の予測を行う。さらにドップラー波形解析にて層流・乱流を判断し、この2つを合成行列として解析して、より高い脳循環予備能の予測システムを構築する。最終的に超音波装置内にアプリケーションを開発する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi