• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尿道内可視化による安全な膀胱留置カテーテル設置方法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 24K15824
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90140:医療技術評価学関連
研究機関鳥取大学

研究代表者

森實 修一  鳥取大学, 医学部附属病院, 准教授 (50419496)

研究分担者 松永 忠雄  鳥取大学, 工学研究科, 准教授 (00396540)
武中 篤  鳥取大学, 医学部, 教授 (50368669)
植木 賢  鳥取大学, 医学部, 教授 (60542256)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード膀胱留置カテーテル / 可視化 / 細径内視鏡 / マイクロファイバー
研究開始時の研究の概要

①マイクロファイバーを装着できる新規膀胱留置カテーテルの試作。ファイバーカメラが装着可能な専用のバルンカテーテルを作成する。
②マイクロファイバー及び光源モニターセットの試作。モニターは小型タブレット以下の大きさで尿道内を観察できるようにし、マイクロファイバーの光源はできるだけ小型化を目指す。
③精巧な男性尿道シミュレータモデルの試作。忠実に再現したシリコン樹脂によるリアルな男性尿道シミュレータモデルの構築を目指す。
④新規シミュレータモデルを用いたVisible膀胱留置カテーテルキットの評価。
⑤キャダバーを用いたVisible膀胱留置カテーテルキットの評価。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi