• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラトン哲学における欲望の解明―その意義と統御法の理解に向けて―

研究課題

研究課題/領域番号 24K15895
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分01010:哲学および倫理学関連
研究機関中部大学

研究代表者

三浦 太一  中部大学, 人文学部, 講師 (60847531)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードプラトン / 欲望
研究開始時の研究の概要

本研究は、古代ギリシア哲学者、プラトンの思想における「欲望」の意義の解明を目指す。彼の魂論・心理学は、様々な用語と文脈を駆使しつつ欲望の働きを叙述しており、その徹底的で幅広い分析が人間心理についての彼の思索を複雑かつ豊かなものとしている。この研究によって、プラトンテキストを精緻に読解すると同時に、社会集団における欲望の暴走や、個人における依存症といった現代の喫緊の問題に対する有益な知見の獲得が目指される。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi