• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国兵学における式占の理論とその思想史的展開

研究課題

研究課題/領域番号 24K15902
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
研究機関和歌山工業高等専門学校

研究代表者

椛島 雅弘  和歌山工業高等専門学校, 総合教育科, 助教 (90823807)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード中国兵学思想史 / 式占 / 術数 / 遁甲 / 六壬
研究開始時の研究の概要

1年目は、軍事的な各式占の占い方・理論を明らかにする。2年目は、1年目で得られた知見をもとに、式占同士での比較と、式占と式占以外の占術で比較を行い、それぞれ特徴を見出す。3年目は、式占の成立から発展までの思想史的変遷を検討し、どのような経緯で主要な占術となったのか明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi