• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

19世紀フランスの大衆と科学――フィギエとフラマリオンの描き出した天文学

研究課題

研究課題/領域番号 24K15911
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分01040:思想史関連
研究機関宇都宮大学

研究代表者

槙野 佳奈子  宇都宮大学, 国際学部, 准教授 (40844808)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード科学普及活動
研究開始時の研究の概要

本研究では19世紀フランスで活躍した科学普及活動家フィギエとフラマリオンに着目し、とくに彼らが手掛けた大衆向けの天文学に関する著述を検証することで、彼らが構築を試みた科学と一般大衆の関係を明らかにする。一般人に向けて専門知識を解説する著述家には何が求められるのか、科学と大衆の理想的な在り方とはいかなるものか、といった今日にも通じる課題についても再考する手がかりとする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi