研究課題/領域番号 |
24K15945
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分01070:芸術実践論関連
|
研究機関 | 聖徳大学 |
研究代表者 |
柳下 柚子 聖徳大学, 音楽学部, 講師 (90982025)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 管楽器 / 音楽教育 / 早期教育 / MFT / アンブシュア |
研究開始時の研究の概要 |
保育施設に在籍する幼児に対し、口周りの筋肉を強化して正しく機能させる歯科トレーニング(MFT)を取り入れた管楽器指導を実施する。演奏時の口唇形態(アンブシュア)の形成が円滑に進むかを調査することで、これまで困難と見なされてきた幼児期からの本格的な管楽器教育の可能性を検討する。楽器指導では子どもの体格に合わせて、金管楽器はホースホルンやビューグル、木管楽器はサクソネットなどを活用する。
|