研究課題/領域番号 |
24K16063
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分02060:言語学関連
|
研究機関 | 大阪公立大学 |
研究代表者 |
伊藤 克将 大阪公立大学, 国際基幹教育機構, 講師 (00864224)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | ドイツ語 / 日本語 / 文ムード / 生成文法 / 形式意味論 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的は、主にドイツ語と日本語を対象に、意味論・語用論の分野における文ムード研究と、統語論の分野における文ムード研究との間の接続を図ることである。文ムード研究は伝統的に、主に意味論・語用論の分野において行われてきた。統語論においては、カートグラフィーの登場により文ムードと統語構造の関連性についての研究が進みつつある。本研究では、生成文法理論を用いて日独語の各種の文ムードにおける統語構造を明らかにし、形式語用論を用いて文ムードの意味論的・語用論的貢献を統語構造に基づいた形で示すことで、両分野の統合的な発展を図り、文法がどこまで意味論・語用論に作用しているのかを明らかにすることを目指す。
|