研究課題/領域番号 |
24K16069
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分02060:言語学関連
|
研究機関 | 津田塾大学 |
研究代表者 |
井原 駿 津田塾大学, 学芸学部, 講師 (90898032)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 意味論 / 語用論 / 発話行為 / 感嘆文 / モダリティ |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的は、自然言語における感嘆文 (exclamatives) の意味記述を推し進めつつ、その意味論・語用論的現象を高精度で捉えることができる理論的枠組みを構築することである。本研究は、枠組みとして真理条件的意味論と動的語用論を組み合わせることで、感嘆文に関わる言語現象を網羅的かつ正確に捉えることが可能なモデルを構築することを目指す。本研究の成果は,理論・記述言語学の範疇を超えて、自然言語における感嘆文にはどのような類型や意味的普遍が存在するのかといった根源的問いの解明に貢献する。
|