• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

『名語記』の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K16084
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分02070:日本語学関連
研究機関京都先端科学大学

研究代表者

小林 雄一  京都先端科学大学, 全学共通教育機構, 講師 (00964553)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2027年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2026年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2025年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード名語記 / 古辞書 / 色葉字類抄
研究開始時の研究の概要

本研究では、鎌倉時代の語源辞書『名語記』全体を見通しやすくすることを目的として、電子テキストデータを作成し、近年発見された前尾記念文庫の紙焼き写真を利用して、翻刻の本文校訂を行う。また、『名語記』の掲出語彙とそれに対応する漢字表記を『色葉字類抄』と対照することで、『色葉字類抄』での項目の有無、漢字表記の一致・不一致によって掲出語を分類し、それぞれの分類でどのような特徴が見られるのか、考察を加える。これらのことを通じて、『名語記』を研究に活用するための基礎的な研究を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi