研究課題/領域番号 |
24K16143
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分02100:外国語教育関連
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
神原 一帆 立命館大学, 言語教育センター, 嘱託講師 (20980866)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2028年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | コミュニケーション場 / 英語教育 / コーパス言語学 / プロジェクト発信型英語プログラム / タスク基盤学習 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的は英語の学習者による活発な発信を促す環境の設計を明らかにすることである.本研究ではディベートや件の宣言といったコミュニケーションの場において,どのような要因が英語学習者の活発な発信(発言)を促すものなのかを実証的に明らかにする.本研究ではこの目的の達成のために実験を2回おこない,得られたデータの分析の処理法に関する研究をおこなう.
|