• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

19世紀街道沿い村落の社会構造に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K16172
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分03020:日本史関連
研究機関公益財団法人三井文庫

研究代表者

松浦 智博  公益財団法人三井文庫, 社会経済史研究室, 研究員 (70907766)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード近世・近代移行期 / 交通史 / 村落史 / 役負担
研究開始時の研究の概要

本研究は、近江国坂田郡上野村(滋賀県米原市)を主な対象に、19世紀の村落に課せられた年貢・交通・水利・土木などの諸負担の推移を検討し、当該期の街道沿い村落における負担の軽重を、百姓個々のレベルから明らかにする。上野村にはこれら諸負担を記した帳簿が1,000冊以上残り、これら史料群の整理・調査を通して、上記の課題の達成を目指す。研究成果は現地での成果報告会などを通して、地域への還元を行うことを想定している。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi