• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エジプト古王国時代のシャフト墓における食糧供物儀礼の復元

研究課題

研究課題/領域番号 24K16196
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分03050:考古学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

山崎 世理愛  早稲田大学, 文学学術院, 講師(テニュアトラック) (50844164)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード古代エジプト古王国時代 / 葬送儀礼 / 供物儀礼 / シャフト墓 / メイドゥーム遺跡
研究開始時の研究の概要

本研究は、エジプト古王国時代のシャフト墓における供物儀礼行為を解明するため、メイドゥーム遺跡の未盗掘シャフト墓の発掘調査を行い、とくにシャフト部に投げ入れられた供献土器(片)の出土コンテクスト・接合関係を精査していく。まず、シャフト部における土器片の垂直分布、平面分布を調査することで土器の廃棄単位を明らかにし、また土器片の接合関係を追うことで儀礼の手順を復元する。さらに、供献土器のセット関係も分析することで、当該期における供物儀礼の思想的背景を考察する。さいごに、他遺跡の発掘報告書等を用いて共通点・相違点を抽出し、古王国時代における食糧供物儀礼の変遷を考える。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi