• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難民および庇護申請者に関する施設・制度の地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K16215
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分04020:人文地理学関連
研究機関特定非営利活動法人社会理論・動態研究所

研究代表者

三浦 尚子  特定非営利活動法人社会理論・動態研究所, 研究部, 研究員 (90951046)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード難民・庇護申請者 / クルド人 / 施設・制度 / ロンドン / 地理学
研究開始時の研究の概要

本研究は、ロンドン北東部におけるクルド系の難民および庇護申請者に対するコミュニティ・ケアを、国境管理政策と関連付けて検討するとともに、在日クルド人が集住する埼玉県川口市・蕨市のコミュニティ・ケアと比較して分析することを目的とする。理論的枠組みは、施設・制度institutionの地理学を援用する。制度・施設の「内」と「外」の世界を組み合わせることで、国家による国境管理の技法と、それに抗う当事者のよりよく生きるための技法と、支援団体による戦略的なケアの技法を明らかにする。さらに3つの技法から調査地の独自性と一般性を精査し、難民および庇護申請者に向けたケアの体制を強化するための具体的な提言を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi