• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

台湾先住民族の伝統的コミュニティの再編成とローカルNGOに関する人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K16233
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究機関大阪観光大学

研究代表者

尤 驍  大阪観光大学, 観光学部, 講師 (40988606)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード先住民コミュニティ / ローカルNGO / 台湾原住民族 / 部落 / 脱植民地化
研究開始時の研究の概要

本研究は、「部落(ブールゥォ)」と呼ばれる台湾先住民の伝統的コミュニティが1980年代以降、先住民運動の勃興を契機として再実体化され、再構築された過程を再検討する。「部落」がシンボリックに構築される過程と、政治空間として再実体化される過程に着目し、二つの過程のいずれにおいても担い手となる先住民コミュニティにおけるローカルNGOの役割を検討することで、現在の先住民の人々にとっての「部落」の意味づけを分析する。
本研究の成果は、先住民の脱植民地化という歴史的課題の回答につながり、ひいてはコミュニティという人類学の古典概念について再考する事例を提供することとなる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi